自動アップデート
「Creative Cloudデスクトップアプリケーション」
長いですね、、、これはソフトのインストールやアップデートをする縦長のツールです。
長いので頭文字取った「CCDA」とでも呼びましょう
↓これの事ね↓
2018年6月末時点でCCDAのVerは「4.5」ですが、
先日Ver「4.6」の気になる記事を発見。
ーCreative Cloudデスクトップアプリケーションアップデートのお知らせ(4.6)ー
https://forums.adobe.com/docs/DOC-9224
└2018/6/28現在該当記事は非公開になっており閲覧できないのでリンクを外しています。
この記事を見るとどうやら、
今後のアップデートでは「自動でアップデートからインストール」を行い、
「過去VerのCCも自動削除する」ようです!
(CS6は対象外のよう)
——————————————————————————————————————
——————————————————————————————————————
初回起動時にはこの「自動アップデートの有効の確認」があるようですが過去Verも使用している人は要注意です!
——————————————————————————————————————
——————————————————————————————————————
複数Ver入れている人や過去VerにスクリプトやPlug-inを入れている人は注意が必要ですが、
ひとまず今回のCCDAのアップデートの「Ver4.6」では自動アップデートの対象はAdobe XDのみなので記憶の片隅に入れておけば大丈夫かと
——————————————————————————————————————
——————————————————————————————————————
Creative Cloudが発売されてはや5年、使える製品は一部を除き
「CS6」「CC(旧)」「CC2014」「CC2015」「CC2017」「CC(新)」の6Verとなりました、
PCを圧迫している人にとっては最新の1Verのみしかインストールされなくなるので朗報ですが、
業務で使っている人にとっては少し困りごとかも、、、w
——————————————————————————————————————
追記(2018/7/1):
アップデートは延期になったようです
https://twitter.com/AdobeSupportJ/status/1012501134718562304
——————————————————————————————————————
追記(2018/7/5):
こちらのスレッド内容を確認する限りXD含めソフト類の自動アップデートは実装されていないようです。
直前にVer4.6のリリースが延期になったりしていたのと
CCDAの環境設定を見る限り該当項目はないので、おそらく今回のVerでのリリースはなくなったのだと思われます。