Octane Renderのタグが多いので備忘録的に各タグの紹介をしてみる。
Verは3でホストはCinema 4Dです、個人的見解が多いので間違っててもご了承!!
(Octane 4ほしいな、、、)
Camera Tag
カメラに関する設定
レンズタイプ、被写界深度、F値、露出、シャッタースピードなど
■Camera Imager

■Motion Bulr

■Post processing

■Stereo

■Thinlens

Day Light Tag
太陽光の設定
時間や色、濃度、強度など
■Main

■Medium

Environment Tag
Day Lightとは違い環境光にテクスチャーを使う
HDR等もこのタグで設定する
■Main

■Medium

Light Tag
間接光の設定
エリアライト、ポイントライトなど
■Light Settings

■Visiblity

Live Viewer
リアルタイムレンダリングでプレビューするウインドウだが
ここからも各Octane Objectの作成やオートフォーカスの設定なども行える
■Cloud

■Compare

■File

■GUI

■Help

■Material

■Object

■Options

Object Tag
髪の毛や線形の細いものを設定
■Hair

■Main

■Motion Blur

■Object layer

■Subdivion Group

■Visiblity

Octane Render
タグではなくレンダー設定の項目とLive Viewerの各アイコン
■Main

■Menu

■Overwrite kernel Settings

Octane Render Passes
書き出し時の設定
レイヤーパスの各種項目やID設定など
■Beauty passes

■Info Passes

■Lighting passes

■Material passes

■Render layer

■Render layer mask

Scatter
表面化拡散や分布方法の設定項目
■Display

■Distribution

■Effectors

Volume
雲や霧などを作成する際のボックス設定
■Generate

■Main

■Medium

■VDB Loader

ひとまずこんなまとめられたのはこれくらい